SSブログ

2013年5月26日 雲仙 仁田峠のミヤマキリシマ [観光【長崎】]

5月25日~26日で小浜・雲仙への小旅行へ

合い変わらずの湯巡り旅行なれど、旅館のパンフレットにあった

仁田峠のミヤマキリシマに魅せられてひとっ走り[車(セダン)]

ミヤマキリシマ・・・雲仙、阿蘇、久住、霧島など、九州の火山地帯に特産の

ツツジ科の植物で、標高600メートル以上の日当たりのいい場所に群生する。

1866年に坂本龍馬が新婚旅行で霧島を訪れた際、姉に宛てた手紙の中で

「きり島つゝじが一面にはへて実つくり立し如くきれいなり」と書き記してあるとか

DSC02169.JPG      仁田峠近くの展望台では「雲仙普賢岳」が間近に・・・            

DSC02170.JPG    
噴火によって山の姿が大きく変わった事がわかります[exclamation]
DSC02171.JPG      仁田峠(標高1100メートル)
写真では満開に見えますが、実際には少し盛りは過ぎていました。
DSC02173.JPG      事前の情報では、ここからさらにロープウェイで登った「妙見岳」付近が
満開と聞き、標高1340メートルまで登ることに。

DSC02178.JPG

DSC02179.JPG      
仙ロープウェイは昭和32年に開業され、日本で最初の
国立公園に設置されたロープウェイだそうです。
この日は8分ごとのピストン輸送でも、2回待つほどのお客さんでいっぱい[exclamation]
DSC02211.JPG               ロープウェイからの眺望は素晴らしい
断崖にへばり付くように咲くミヤマキリシマが目に入ります[わーい(嬉しい顔)]
DSC02182.JPG                妙見岳駅に到着・・・ここから妙見岳(片道10分)・国見岳(片道45分)
普賢岳(60分)にみなさん向かいます。

DSC02185.JPG

DSC02189.JPG      妙見岳山頂近くのミヤマキリシマは今が盛り[るんるん]
DSC02190.JPG                
さらに頂上を目指します。
DSC02194.JPG      山頂(1334メートル)からの普賢岳の眺め

DSC02200.JPG      後ろを振り向くと雲仙のゴルフ場や温泉街が一望[ぴかぴか(新しい)]

DSC02201.JPG       国見岳方面には目をやると、斜面にへばりつくように咲き誇るミヤマキリシマ

DSC02203.JPG      阿蘇のミヤマキリシマとは雄大さにおいては大きな違い・・・                    

ちょっと息が切れて、メタボったのを実感したのはご愛敬です[ふらふら]


nice!(51)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 51

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。