SSブログ

2012年11月4日 志岐漁港の焼牡蠣小屋 [観光【福岡】]

緊急告知!

って大げさですが、糸島半島の焼牡蠣小屋が10月27日に入り、いっせいにオープン[ぴかぴか(新しい)]

てなわけで、焼牡蠣星人?のオジサンは早速いって来ましたよ。

南九州の地味~な八十八湯巡りは一度お休みです(笑)

DSC01024.JPG

到着したのは混雑時を避けたはずの午後2時ごろなのに、長蛇の列[あせあせ(飛び散る汗)]

DSC01026.JPG

お目当ての、のぶりんは、タッチの差で売り切れなり ○┼<

DSC01028.JPG

牡蠣小屋が立ち並ぶ後ろには海が広がっていて、せっせと牡蠣を磨いてらっしゃいますが、なかなか需要には追い付かないようです。

DSC01027.JPG

海っぺたの小屋は、どこも長蛇の列か本日売り切れのどちらか・・・

海からは少し離れた道路沿いの小屋を発見「旭星」

DSC01031.JPG

実際には名前を書いてどこかにいっっている人も多く、10組やく一時間ほど待ちましたが、雨が降りだした頃やっとの入場。

DSC01033.JPG

DSC01034.JPG

DSC01039.JPG

シーズンの走りですが、身はぷっくりとしており、順調な生育のようです。

身を食べた後は、殻に残った牡蠣のエキスをちゅる~といただくとこれがまた最高[わーい(嬉しい顔)]

DSC01038.JPG

サザエは、醤油をたらしながら焼くと香ばしさも加わって旨さ倍増。

DSC01040.JPG

DSC01043.JPG

ヒオギ貝は、以前にはなかったメニューかも・・・良く焼いて食べるが吉。

DSC01044.JPG

車エビは水槽に泳いでいるやつですが、頭を落とししてもってきます。

DSC01046.JPG

頭の味噌を吸いやすくするためで、口の中に甘さが広がり美味ですねぇ[るんるん]

DSC01036.JPG

牡蠣飯はこれで250円の安さ。

DSC01051.JPG

これはお勧めです。おにぎりを頼んで炭火で焼きながら時々お醤油をたらすと、パリパリのおコゲも美味しい焼きおにぎりが一丁上がり~。

 

というわけで、焼牡蠣小屋を後にしますが、又もしつこい「またいちの塩・製塩所とったん」

牡蠣小屋からは数分の距離です。

DSC01054.JPG

なには無くとも「花塩プリン」(笑)

DSC01057.JPG

DSC01062.JPG

汲みあげた海水は、10日ほどこのこの竹を循環させながら濃度をあげて行きます。

DSC01070.JPG

DSC01069.JPG

あとはゆっくりゆっくり煮詰めていくんですね~

三日ほどで塩の結晶がでてくるそうです。

DSC01068.JPG

その後様々な手間をかけた後生まれた塩の一番結晶を、2~3カ月自然乾燥させてで生きたのが「花塩」ってわけです。

DSC01066.JPG

今回は少し奮発しいて、「花塩」を購入・・・いいお肉を食べる時にひとつまみのせて頂くのがいいようです。

DSC01065.JPG

あいにくのお天気でしたが、この日もお客さんは途切れずにみえています。

志岐の焼牡蠣小屋からは目と鼻の先・・・

セットで楽しむのもいいかもです。

 

志岐漁港に戻って雨の中短期勝負で釣り糸を垂れていると・・・・

なんと、来ちゃいました26センチの良型キス[爆弾]

DSC01072.JPG

自己新記録で、いい一日になりました[わーい(嬉しい顔)]


nice!(43)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。