SSブログ
観光【長崎】 ブログトップ

2013年5月26日 雲仙 仁田峠のミヤマキリシマ [観光【長崎】]

5月25日~26日で小浜・雲仙への小旅行へ

合い変わらずの湯巡り旅行なれど、旅館のパンフレットにあった

仁田峠のミヤマキリシマに魅せられてひとっ走り[車(セダン)]

ミヤマキリシマ・・・雲仙、阿蘇、久住、霧島など、九州の火山地帯に特産の

ツツジ科の植物で、標高600メートル以上の日当たりのいい場所に群生する。

1866年に坂本龍馬が新婚旅行で霧島を訪れた際、姉に宛てた手紙の中で

「きり島つゝじが一面にはへて実つくり立し如くきれいなり」と書き記してあるとか

DSC02169.JPG      仁田峠近くの展望台では「雲仙普賢岳」が間近に・・・            

DSC02170.JPG    
噴火によって山の姿が大きく変わった事がわかります[exclamation]
DSC02171.JPG      仁田峠(標高1100メートル)
写真では満開に見えますが、実際には少し盛りは過ぎていました。
DSC02173.JPG      事前の情報では、ここからさらにロープウェイで登った「妙見岳」付近が
満開と聞き、標高1340メートルまで登ることに。

DSC02178.JPG

DSC02179.JPG      
仙ロープウェイは昭和32年に開業され、日本で最初の
国立公園に設置されたロープウェイだそうです。
この日は8分ごとのピストン輸送でも、2回待つほどのお客さんでいっぱい[exclamation]
DSC02211.JPG               ロープウェイからの眺望は素晴らしい
断崖にへばり付くように咲くミヤマキリシマが目に入ります[わーい(嬉しい顔)]
DSC02182.JPG                妙見岳駅に到着・・・ここから妙見岳(片道10分)・国見岳(片道45分)
普賢岳(60分)にみなさん向かいます。

DSC02185.JPG

DSC02189.JPG      妙見岳山頂近くのミヤマキリシマは今が盛り[るんるん]
DSC02190.JPG                
さらに頂上を目指します。
DSC02194.JPG      山頂(1334メートル)からの普賢岳の眺め

DSC02200.JPG      後ろを振り向くと雲仙のゴルフ場や温泉街が一望[ぴかぴか(新しい)]

DSC02201.JPG       国見岳方面には目をやると、斜面にへばりつくように咲き誇るミヤマキリシマ

DSC02203.JPG      阿蘇のミヤマキリシマとは雄大さにおいては大きな違い・・・                    

ちょっと息が切れて、メタボったのを実感したのはご愛敬です[ふらふら]


nice!(51)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2011年11月 佐世保の旅・海上かき焼小屋~ホテル万松楼 [観光【長崎】]

 

毎年11月に行われる謎のおじさん&おばさんの奇妙な旅・・・・。

昨年の記事はこちら~[soon] 佐賀の旅 オレたちのカキ焼家

なぜか、かき焼にこだわる一面[あせあせ(飛び散る汗)]

今年は、西海パールシーリゾートから船をチャーターして「海上かき焼小屋」にチャレンジ[exclamation]

DSCF7417.JPG

九十九島水族館「海きらら」の横から出航。

DSCF7420.JPG 

   ♂11 ♀1  年齢20代~50代・・・・ちなみに小生上から三番目[たらーっ(汗)]

九十九島の静かな海を眺めながらの就航です。

DSCF7425.JPG

DSCF7426.JPG

貸し切りバスの中で朝から飲みっぱなしの一行は船の上でも酒盛り・・・。

でもガイドさんの熱心な案内にも耳を傾けます。 

DSCF7428.JPG 

西海国立公園に位置する九十九島は、湾内に208の島が点在し島の密度は日本一だそうで・・・。

又、湾に流れ込む川が極めて少ないところから、海水の汚染が少なく養殖の牡蠣も菌が少なく、とても安全だとか。

ふつうは紫外線でしっかり菌を殺さなければならないそうです。

そうこうしている間30分の就航も終わり、目的地の「海上かき焼小屋」が近づいてくる[ハートたち(複数ハート)] 

DSCF7429.JPG

さっそく、牡蠣・ヒオギ貝・サザエ・ひめアワビを焼き始め。

ちなみに牡蠣は食べ放題のプラン・・・その他の食材の追加は実費なり 。

DSCF7431.JPG

牡蠣はたくさん食べると飽きてくるので、ちょいとアレンジしてウィスキーを垂らしていただきます(これバカウマ!)

DSCF7434.JPG

ひめアワビは持ち込みのバターを乗せて・・・。 

DSCF7435.JPG 

サザエは正統派の醤油をたらす・・・やっぱりこれが一番!

DSCF7432.JPG 

おじさん&おばさん桃源郷~[ぴかぴか(新しい)]

DSCF7437resize.jpg

DSCF7438resize.jpg

DSCF7440.JPG

DSCF7441.JPG

じつは、「海上牡かき焼小屋」とはいっても海に浮かんだイカダの上に設置されたもの・・・陸地からの風景はご覧のとおり。

DSCF7443.JPG

今回お世話になった「マルモ水産」さん・・・ゴチになりました[exclamation]

DSCF7442.JPG 

 

今回のお宿は「ホテル万松楼」

ここは九州温泉道に指定されてる、ヌルヌルのお風呂を有しますが・・・今回は連れが同行しないのでスタンプは押さずに帰ってきました←(けっこう優しかったりするわけで・・・)

DSCF7445.JPG

夕食は、海の幸中心で美味しく頂きました[グッド(上向き矢印)]

DSCF7446.JPG

【伊勢海老のサラダ】

DSCF7449.JPG 

DSCF7450.JPG

【鯛のしゃぶしゃぶ】これは美味しかった!

DSCF7451.JPG 

なんとかエビのてんぷら(汗)・・・名前忘れました。わかる人教えて下さい[ふらふら]

DSCF7452.JPG 

このホテル、佐世保の市街地のすぐそば。

夜景がとっても綺麗だったようで・・・あまり記憶がありませんが・・・(爆)

DSCF7456.JPG 

ってなわけで、朝からず~と飲み通しだった佐世保の旅はこれにて終了・・・。

DSCF7457resize.jpg


西海パールシーリゾートのホームページ

ホテル 万松楼のホームページ


nice!(57)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2011年9月 小浜温泉・旅館ゆのか その2 [観光【長崎】]

旅館 ゆのかは三つの貸切風呂を有します。

今回は貸切り風呂のご紹介。

あらかじめ予約することも可能で、一時間以内なら空きがあれば何度でも可[るんるん]

まずは露天風呂「丸太の湯」

DSCF6313.JPG

DSCF6314.JPG

露天風呂は最上階にあるため、小浜マリンパークや橘湾が一望できる。

DSCF6315.JPG

そして夕刻になると西に面した橘湾は夕焼けに染まる・・・。

DSCF6323.JPG

DSCF6322.JPG

貸切内湯「竹の湯」

DSCF6339.JPG

DSCF6340.JPG

脱衣場が広々として、ここが貸切風呂?って思わず疑うほど。

DSCF6342.JPG

DSCF6341.JPG

浴槽・洗い場も1人で入るには勿体ないほどの広さ。

泉質はやはり源泉温度が高いため水で調整しながら入りますが、湯量も豊富で気持ちのいいものですねえ[わーい(嬉しい顔)]

一夜明けて最後の貸切露天風呂「樽の湯」

DSCF6347.JPG

DSCF6349.JPG

あいにくの雨模様で海も霞んで見えるけど、それはそれで風情のあるもの。

DSCF6350.JPG

この他にも四つの大浴場(内湯2・露天2)がありますが、そんなには入れない。

この後温泉道の施設も控えてたので、これでかんべんしてあげました(笑)


旅館 ゆのかのホームページ

長崎県雲仙市小浜町北本町905-26     TEL:0957-75-0100


nice!(51)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2011年9月 小浜温泉・旅館ゆのか その1 [観光【長崎】]

雲仙・小浜の旅のお宿は「旅館ゆのか」

橘湾に面した「小浜マリンパーク」の目の前に位置する絶好のロケーション

宿に入る前に少々散策。

DSCF6283.JPG

温泉の蒸気が湧き出し、地獄蒸しを体験できます。

DSCF6289.JPG

そして、全長105メートルの日本一長い足湯で有名な「ほっとふっと105」

DSCF6284.JPG

DSCF6279.JPG

DSCF6280.JPG

ここも源泉温度が高いためかなり熱めですが、海を眺めながらの足湯は気分最高[わーい(嬉しい顔)]

そうこうしているうちにチェックインの時間でお宿へ。

部屋から見る「小浜マリンパーク」

DSCF6310.JPG

このお宿は四つの大浴場(内湯2・露天2)と三つの貸切風呂(露天2・内湯1)という温泉の充実度。

それにふんだんに海の幸を使った食事が売りの宿・・・。

とりあえずお料理の紹介。

DSCF6326.JPG

事前に電話で宿と相談して「伊勢海老コース」と「蟹のコース」を二人で食べられるようにアレンジしてもらいました。

DSCF6329.JPG

DSCF6334.JPG

伊勢海老は大きめのものが一ぴき、地物の魚やサザエも新鮮で美味しい[るんるん]

DSCF6330.JPG

このへん一帯の名物渡りがに・・・大きめのものが1人にいっぱいづつ付きます。

DSCF6331.JPG

地元のお肉を使った陶板焼き・・・肉が柔らかくて美味。

DSCF6336.JPG

でっかいアマダイの塩焼き・・・身がトロトロでカボスをかけて頂きます。

塩加減が絶妙で、家ではなかなか味わえない味かと・・・。

DSCF6337.JPG

DSCF6338.JPG

その他色々出てきましたが、量が多くてご飯前に満腹にてギブアップ。

次回は予約ですべての貸切風呂が入れるお風呂を中心にご紹介・・・。


旅館 ゆのかのホームページ

長崎県雲仙市小浜町北本町905-26     TEL:0957-75-0100

日本一長い足湯「ほっとふっと105

営業時間 : 10:00~19:00(4月~10月) 10:00~18:00(11月~3月)

料金:無料


nice!(48)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

2010年10月23日 長崎・グラバー園 [観光【長崎】]

長崎・中華街を後にして向かったグラバー園[車(セダン)]

小学校の修学旅行以来ですから〇十年ぶりの訪問・・・。

DSCF2090.JPG

今は整備が進ん出るんですねぇ~急な階段ではなくて、エレベーターで一番上まで上がる事ができます。

DSCF2091.JPG

 

「旧三菱第2ドックハウス」明治29年建設

DSCF2095.JPG

グラバー園の一番の高台にあり、長崎港や稲佐山も一望できる場所にあります。

DSCF2100.JPG

「ドックハウス」は舟が修理の為造船所に入っている間、乗務員たちが宿泊した施設。

DSCF2096.JPG

DSCF2098.JPG

 

「ドックハウス」から降りていく途中「高島流和砲」がありました。

DSCF2107.JPG

長崎が生んが砲術家、高島秋帆の指導のもとに作られた和大砲です。

 

「旧長崎地方裁判所長官舎」明治16年ごろ建設

DSCF2111.JPG

「旧ウォーカー住宅」

DSCF2115.JPG

ロバート・ネール・ウォーカーはイングランド出身の実業家。

日本の海運業に大きな業績を残し、長崎外人居留地の実業界の中心的人物として位置づけられる人物でした。

DSCF2117.JPG

DSCF2119.JPG

DSCF2121.JPG

 

そして「旧グラバー邸」

DSCF2140.JPG

1863年の建築。スコットランド出身のトーマス・ブレーク・グラバーは1859年、21歳の時来日しグラバー商会を設立しました。

幕末の激動の時代に、坂本龍馬をはじめとする志士達を陰で支え、伊藤博文の英国留学に助力するなど時代の節目で大きな役目を果たしたのは有名な話です。

DSCF2132.JPG

天井裏の隠れ部屋・・・幕末の志士達をかくまう為に作られた部屋[exclamation×2]

DSCF2127.JPG

DSCF2137.JPG

母屋には当時の家具が並べられ、ここで色々なお客と商談や接待が行われた様子がしのばれます。

DSCF2129.JPGグラバー夫人ツルの部屋

グラバー邸には温室がありますが、その中には狛犬の像が・・・。

DSCF2138.JPG

キリンビールのラベルのモデルになったといわれる狛犬[ひらめき]

この狛犬の髭は、現在のキリンビールの前身、ジャパン・ブルワリ・カンパニーをロバート・ネール・ウォーカーの兄ウィルソン・ウォーカーとともに立ち上げた、グラバーの髭がモデルだと伝えられているそうな・・・。

DSCF2142.JPG

子供の頃に訪れた時とは違った印象がありました。

少し歴史の知識もあって訪れたグラバー園は、魅力あふれたものでした[わーい(嬉しい顔)]


公式ホームページはこちら[phone to]グラバー園


nice!(72)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2010年10月23日 長崎・中華街 [観光【長崎】]

長崎は仕事がらみで出かける事は多いけど、あらためて観光に出かけるのは小学校の修学旅行以来か・・・。マアほかの用事もあったけど。

思ったより所用が長引いて、空腹もピーク・・・久しぶりに中華街へ[わーい(嬉しい顔)]

DSCF2064.JPG

中華街の入口に岩崎本舗の「角煮まんじゅう」の看板を発見。

ここは「はなまるマーケット」でおめざメニューのNo,1に輝いたとこもある有名店です。

DSCF2067.JPG

「大とろ角煮まんじゅう」1個399円・・・電子レンジで40秒温めるとでき立てのほかほかで食べられます。今回は母へのお土産に買って帰りました。

DSCF2068.JPG

長崎中華街は横浜や神戸の中華街に比べると東西南北250㍍とこじんまりとしてますが、江戸時代中期に海を埋め立ててできた町並みはやはり異国情緒がたっぷり。

中華街のお店はよく知りませんでしたが、地元のお得意先にいつも連れてきていただく「江山楼」というお店に立寄りました。

DSCF2069.JPG

オーダーしたのは・・・。

DSCF2070.JPG

皿うどん太麺840円也

DSCF2072.JPG

上ちゃんぽん1150円也

DSCF2071.JPGDSCF2073.JPG

皿うどんのシコッとした麺の感触が良かったですねえ。ちゃんぽんも海の幸が満載であっさり系のスープも上品で美味しかった[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

「江山楼」はテークアウトのお店もやってました。

DSCF2075.JPG

DSCF2074.JPG

今日の観光の目的は「グラバー園」・・・修学旅行以来数十年ぶりで訪れますが今、少しだけ歴史を知ると、また違った感動があるかと思い立寄る事にしました。

DSCF2079.JPG

「グラバー園」に向かう石畳の上り坂。

DSCF2080.JPG

さすがに異国情緒あふれる建物が多いですねぇ。

一軒のちゃんぽん(ビードロ)を売るお店を発見。

DSCF2081.JPG

そういえば、龍馬伝」でおりょうさんがこれを吹いてたような・・・エッ吹いてなかった?

DSCF2082.JPG

しばらく歩くと奇妙な建物が・・・。

DSCF2083.JPGカステラ神社って・・・。

中入り下っていくと・・・。

DSCF2084.JPG

なんとも不思議な神社ですね~[がく~(落胆した顔)]

グラバー園の入口近くに来ると、「大浦天主堂」が見えてきます。

DSCF2086.JPG

「グラバー園」の記事は次回へとつづく・・・。


岩崎本舗のホームページ

長崎中華街のホームページ


nice!(74)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2009年8月16日 鷹島肥前大橋・モンゴル村 [観光【長崎】]

たまにはきれいな海を眺めたい!ってことで、今年の4月に開通したばかりの鷹島肥前大橋を渡って鷹島を散策することに。

resize0095.jpg

大橋の手前に「ひぜん夢美咲」という物産館があり、そこからの眺望をカメラでパシャ[exclamation×2]

resize0101.jpg

このところ天気に恵まれませんでしたが、今日は絶好のドライブ日和です。[グッド(上向き矢印)]

橋を渡ると左手すぐに道の駅「鷹ら島」があります。

resize0102.jpg

resize0104.jpg

いつも行く山の近くの道の駅と違い、海の幸満載の内容です[exclamation]

いけすには大きなブリが泳いでいます。

resize0108.jpg

そのほかにも新鮮な海産物が盛りだくさんで、特にタコはとても立派なものが安く売られていました。

resize0107.jpg

干物も

resize0109.jpg

乾き物も
resize0110.jpg

かなりの種類が取り揃えられています。

鷹島に渡ったらモンゴル村に寄って食事と温泉に入る予定ですが、道の駅の案内に気になる所があったので先にそっちに寄る事に[車(セダン)]

resize0111.jpg

鷹島海中ダムの石碑です。

海岸の入江を締め切り、ダム湖内の海水塩分を沈殿させ、流入水をためて内水面を海面より高くして高低差と比重差を利用し、堤体下部に設けた除塩暗渠から、塩分の沈殿作用が進んだ低層の貯留水を海へ放流して淡水化を図るという方式で、日本初の海中ダムとの事です。

有効貯水量は46万トンにのぼり、島内ほぼ全域の農地に給水されているとの事。

resize0112.jpg

次に訪れたモンゴル村

resize0113.jpg

2009年4月1日から入園料がタダになったそうです。

モンゴルから運んできた本物のゲルが30棟設置してあります。

もちろん宿泊もできるとの事。

resize0120.jpg

見学用のゲルが有ったので中の様子を写真に納めることができました。

resize0115.jpg

resize0116.jpg

ここには「モンゴル温泉、草原の湯」という温泉施設も併用されています。

resize0117.jpg

今回は他に行きたい温泉があったのでパスしました。

それにしてもあたり一面草原が広がり、本物のモンゴルとはスケールが違うでしょうが十分解放感に浸れて海を望める眺望も絶景でした。

小さい子供たちが遊べるアスレチックなどもあり家族連れにはもってこいの施設です。

resize0118.jpg

resize0119.jpg 

長崎県松浦市鷹島町阿翁免1646-1
TEL:0955-48-3123 FAX:0955-48-3124

モンゴル村レストハウス


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
観光【長崎】 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。